私も限界で生活保護の相談で子供を連れて市役所に行ったら、いろいろと言われすごく嫌な思いをして帰ってきました
新潟県 40代女性 S様
(20代で発達障害を抱える息子さんの生活保護サポートをお母様からご依頼頂きました。)
お世話になっております。今年の夏に生活保護の申請をお願いした(息子さんのお名前)の母です。
今年に入ってから病気で仕事をくびになり、私が生活費を借金しながら出していましたが、私も限界で生活保護の相談で子供を連れて市役所に行ったら、いろいろと言われすごく嫌な思いをして帰ってきました。
しかたがなくそれからも借金しながら、数か月。
困りはて、ネットでいろいろと調べ行政書士法人ひとみ綜合法務事務所さんにたどりつきました。
遠かったしネットだったので最初不安でしたが、市役所の人がこわくなったので自分が全く対応しなくて決定まで三木先生にお願いさせて頂き助かりました。
しかも初めての時から対応が早くてびっくりで、私が知らない事が多く質問するとていねいにメールで返して頂き安心できました。
今では市役所の窓口だった方と(嫌な思いをした相談員ではなく申請してから決定するまでの担当の方)ケースワーカーの方に病気の事も含めいろいろと心配して頂き、仕事も決まり本人も頑張っていますが、今の所生活保護を続けています。
本当に本当に三木先生には感謝でいっぱいです。感謝しかありません。
本当にありがとうございました。コロナで毎日大変ですが、三木先生、事務所の皆様、お体にお気を付けてお過ごし下さい。
精神障害はなかなか理解してもらえずお辛いと思います。
私は身体障害者ですがそれでもやる気がないとか誤解されてばかりでいつも傷ついてましたね。役所の対応は私も相談時に嫌な思いをしましたし水際作戦で追い返されました。
ほんとに三木先生じゃなければ無理ですよね。
もうサポートしていただいて数年間たちますが厚かましく相談メールしたらいつも丁寧で温かいお返事をくださいます。ほんとに感謝しかないです。