2022-06-26 / 最終更新日 : 2022-06-27 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 行政書士の私もがんばります。だから、あなたも、負けないで! 以前より、奈良県にお住いの60代男性のお客様O様から、心のこもった長いお手紙を頂戴していました。読むたび行政書士の私の心を温かく、前向きな気持ちにさせてくれる文面。機をみて、何らかの形で行政書士法人ひとみ綜合法務事務所ホ […]
2022-01-14 / 最終更新日 : 2022-01-16 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 生活保護を申請する権利と犯罪被害者支援 ~The right to apply for public assistance and Crime Victim Assistance in Japan Public assistance program in Japan is an essential social security system for realization of all citizens’ rig […]
2022-01-03 / 最終更新日 : 2022-01-04 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム Introduction of Japan’s New Year culture in Japanese and English with New Year’s resolution of Gyoseishoshi Lawyer~日英対訳で日本のお正月文化を紹介・行政書士の抱負と共に This blog introduces some of Japan’s New Year culture in Japanese side by side with an English translation. この […]
2021-12-22 / 最終更新日 : 2022-01-21 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 生活保護と偏見、名誉棄損で行政書士を刑事告訴その後(起訴確定)~Seikatsu-hogo (Japan’s public assistance) and Prejudice, An indictment for a libel~ Public assistance, called Seikatsu-hogo in Japanese is a governmental welfare programme for people who live be […]
2021-12-14 / 最終更新日 : 2021-12-15 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 生活保護と人権~自死により恋人を失ったお客様からのお手紙 Public assistance and human rights~ Letter from our Client who lost her partner To Suicide 行政書士の三木です。久しぶりのブログ更新です。 Hi, this is Hitomi Miki, a female Gyoseishoshi Lawyer of Hitomi Law Office. It’s been […]
2021-10-15 / 最終更新日 : 2021-10-15 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 遺書を行政書士に送付!~東京都23区内福祉事務所の心無い対応により追い詰められた女性のお客様 行政書士の三木ひとみです。最近業務多忙でブログがなかなか書けずにいましたが、今日は急遽お客様たってのご希望から、ここ数日の出来事を公開することになりました。 本来福祉事務所名も実名称で記載公表を望まれましたが、お客様の個 […]
2021-07-25 / 最終更新日 : 2021-07-27 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム ⑤組織内でのパワハラ、いじめから生活保護~行政書士法人ひとみ綜合法務事務所の相談事例から考えるPTAほか社会問題と日本の教育の課題 行政書士になるよりも昔、大阪市相手に公立小中学校にエアコン設置を求める訴訟を単独で起こしました。東京から大阪へ引っ越してきた私は、東京では相当前から当然のように公立小学校教室にエアコン設置がされているのに、体感的により暑 […]