2021-02-13 / 最終更新日 : 2021-02-14 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム Japanese gender equality and Public Assistance 日本における男女格差と生活保護 I am a Japanese woman and a Gyoseishoshi Lawyer. 私は日本人女性であり、一行政書士です。 As I am not ‘those women’ who are able to […]
2020-12-31 / 最終更新日 : 2021-01-02 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 年末年始も生活保護、持続化給付金と家賃支援給付金(申請〆切1/15)サポートなど通常通り対応します! 年末年始も生活保護、持続化給付金と家賃支援給付金(申請〆切1/15)サポートなど通常通り対応します! 特定行政書士の三木です。大晦日の今日も朝から急な家賃支援給付金の相談があり私は電話相談対応、榎田行政書士は以前からご依 […]
2020-12-19 / 最終更新日 : 2020-12-19 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 元国務大臣竹本直一先生の勉強会後、真冬の西成ホームレス支援へ 師走の土曜朝一番の行政書士法人ひとみ綜合法務事務所へのお電話は、昨夜真冬の西成の路上で寝ていらしたホームレス男性の方からでした。 「三木先生ですか?自分でも本当に行政書士事務所の近くの大阪松原市のアパートに入って生活保護 […]
2020-10-06 / 最終更新日 : 2020-10-28 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 行政書士と生活保護~士業の光と闇その実態~ 女性特定行政書士の三木ひとみです。今日のブログでは、私が生活保護専門行政書士と堂々自称できるほど、これまで多くの、延べ1万人以上の方の生活保護相談に対応してきた中で扱った、『行政書士からの生活保護相談』を中心とした、生活 […]
2020-09-07 / 最終更新日 : 2020-09-08 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 令和2年夏に多かった生活保護相談「失敗しても終わりではない!」 行政書士法人ひとみ綜合法務事務所の夏は怒涛の忙しさ(生活保護相談だけでなく、様々なコロナ給付金申請サポート、遺言相続といった民事相談に加え、コロナ禍において急速に行政がオンライン化する中、税理士・弁護士の先生や同業の先生 […]
2020-08-04 / 最終更新日 : 2020-09-16 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 【前代未聞】滋賀県 甲賀市福祉事務所の生命を軽んじた冷たいお役所対応 行政書士法人ひとみ綜合法務事務所で生活保護相談をもう長きにわたり担当している、特定行政書士の三木ひとみです。 最近はコロナ禍における家賃支援給付金のオンライン申請が一般の方にはハードルが高いようで、申請業務を代行できる唯 […]
2020-06-27 / 最終更新日 : 2020-09-10 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 深刻化するテレハラ、モラハラによる離職と生活保護 コロナ下において急増した在宅勤務の導入により、ZOOMなどウェブ会議の画面を通した、上司から部下へのテレワークハラスメント(テレハラ)、リモートハラスメント(リモハラ)の被害に遭われた方からのご相談が増えています。 行政 […]