コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

生活保護申請サポート・ご相談は行政書士法人ひとみ綜合法務事務所までご相談ください。1万超の業務経験を持つ経験豊富な女性行政書士が迅速かつ丁寧に対応します。

生活保護相談・申請のことは行政書士法人ひとみ綜合法務事務所

お気軽にお問い合わせください。050-6877-6282携帯電話 080-2509-6410
当法人はインボイス制度適格請求書発行事業者です。

お問い合せフォーム
  • Home
  • 業務案内
    • 生活保護申請サポート
    • 単発のご相談
    • 顧問契約
    • 家庭訪問の同席
    • 安心して住める賃貸物件の紹介
  • お客さまの声
  • 事務所ブログ
  • 事務所概要
  • メディア掲載
  • お問合せ

Blog

  1. HOME
  2. Blog
2025-01-18 / 最終更新日 : 2025-01-18 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム

生活保護を受けると車に乗れないのか?~大阪府行政書士会天王寺支部新年会でも話題に

生活保護を受けると車に乗れないのか?~大阪府行政書士会天王寺支部新年会でも話題に Why can’t I drive a car if I receive welfare in Japan? – This w […]

2025-01-01 / 最終更新日 : 2025-01-02 ひとみ綜合法務事務所 その他

大切な人との別れから始まる令和七年

元日朝より、行政書士法人ひとみ綜合法務事務所を長きにわたり真に言葉通り、支えてくださっていた大切な女性(信子さん)の訃報が入りました。 自分がこの世からいなくなった後、残される障害のある子どものことだけが心配ですと、ずっ […]

2024-12-30 / 最終更新日 : 2024-12-30 ひとみ綜合法務事務所 その他

令和六年、行政書士法人ひとみ綜合法務事務所7年目節目の年もまもなく幕を閉じます

令和六年、行政書士法人ひとみ綜合法務事務所7年目節目の年もまもなく幕を閉じます。 Q.あなたにとっての今年一番の出来事を教えてください。 令和六年最後のブログのテーマは、遺贈寄付について。私、原優美が担当します。 毎年年 […]

2024-12-03 / 最終更新日 : 2024-12-04 ひとみ綜合法務事務所 その他

国連女性差別撤廃員会(CEDAW)日本報告審議報告集会参加のため、国会(参議院議員会館)へ行ってきました~

国連女性差別撤廃員会(CEDAW)日本報告審議報告集会参加のため、国会(参議院議員会館)へ行ってきました~ I went to the Diet (House of Councillors) to participate […]

2024-11-04 / 最終更新日 : 2024-11-05 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム

生活保護と科学技術 Welfare, Science and Technology

日本女性差別撤廃条約NGOネットワーJNNCの加盟団体「貧困・女性・子ども・障害の資料室RPWCDJ」の代表であるジャーナリスト・みわよしこさんのお計らいで、行政書士法人ひとみ綜合法務事務所のスタッフ原優美も、2024年 […]

2024-10-20 / 最終更新日 : 2024-10-21 ひとみ綜合法務事務所 その他

国連女性差別撤廃員会の日本審査、スイスジュネーブへ行ってきました ~I went to Geneva, Switzerland to attend the CEDAW on women’s rights issured in Japan~

行政書士法人ひとみ綜合法務事務所の原優美が今回のブログ担当です。 This blog is written by Hara Yumi of Hitomi Law Office, Japan. 国連女性差別撤廃委員会(CE […]

2024-10-05 / 最終更新日 : 2024-10-05 ひとみ綜合法務事務所 その他

生活保護申請前に「働くことができない」証明(診断書等の取得)など不要です~There is no need to prove that you are unable to work (obtain a medical certificate, etc.) before applying for public assistance

先日、生活保護の相談や申請支援をしている国家資格者(行政書士)のブログで、「生活保護申請前に働くことができない証明となる診断書を取っておくことを推奨している」というような内容を読み、驚きました。 The other da […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 29
  • »
お問い合わせ メールは土日祝日24時間受付しています

現在お仕事をされている方やご家族の方が相談しやすいように、平日夕方以降・土日祝日もできるだけ行政書士が直接対応しています。まずはご相談下さい。
Webex、Zoom、Skypeを利用してのご相談も可能ですので、ご希望の方はお問い合せの際にご連絡下さい。

最近の投稿

生活保護を受けると車に乗れないのか?~大阪府行政書士会天王寺支部新年会でも話題に
2025-01-18
大切な人との別れから始まる令和七年
2025-01-01
令和六年、行政書士法人ひとみ綜合法務事務所7年目節目の年もまもなく幕を閉じます
2024-12-30
国連女性差別撤廃員会(CEDAW)日本報告審議報告集会参加のため、国会(参議院議員会館)へ行ってきました~
2024-12-03
生活保護と科学技術 Welfare, Science and Technology
2024-11-04

事務所ブログカテゴリ

  • 生活保護コラム (83)
  • 生活保護ニュース (9)
  • 遺言・相続 (5)
  • その他 (105)

当事務所の業務案内

  • 生活保護申請サポート
  • 単発のご相談
  • 顧問契約
  • 家庭訪問の同席
  • 安心して住める賃貸物件の紹介
  • Consultation in English

お客様の声

  • ご依頼いただいたお客さまからの感想一覧

サイト内検索

  • 業務案内
  • 事務所概要
  • 事務所ブログ
  • お客さまの声
  • お問合せ
  • Consultation in English
  • 何でママはPTAに入らないの?
  • 萌白mejiro
footer-logo2

〒543-0043
大阪市天王寺区勝山1-1-24-503
TEL:050-6877-6282 / 携帯:080-2509-6410
メール:info(@)hitomi-houmu.biz
問合せは専用のメールフォームからお願いします。

税理士法人 明鏡止水

当サイトのページ内には広告が含まれます

運営サイト

  • 電子定款認証代行サービス
  • 車庫証明申請代行サービス
  • 合同会社設立変更手続き.com
  • 株式会社設立・変更サービス
  • 民泊許可ナビ
  • 遺言執行代行サポート
  • ノート100YEN.com(外部ブログ。こちらでも有益な情報を発信しています。)

Facebook

Facebook page

Copyright © 行政書士法人ひとみ綜合法務事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 業務案内
    • 生活保護申請サポート
    • 単発のご相談
    • 顧問契約
    • 家庭訪問の同席
    • 安心して住める賃貸物件の紹介
  • お客さまの声
  • 事務所ブログ
  • 事務所概要
  • メディア掲載
  • お問合せ
PAGE TOP