取り扱い業務
報酬
当事務所への相談料 一律11,000円(税込)
前払いにてお振込を確認後、業務に着手させていただきます。
即日お電話での相談も可能です。振込後、必ず当事務所まで下記の口座へ振込済みのご連絡(下記のどちらの銀行口座へ振り込んだか)をお願いします。
また、ご相談後に当事務所にて申請サポートをご依頼の場合は、差額の37,400円を追加でお支払いいただきます。ご自身で申請手続きをされる場合は、ご相談料のみとなります。
振込先口座
三井住友銀行 南森町支店 (普通)2273352
口座名義 行政書士法人ひとみ綜合法務事務所
口座名義 フリガナ(ギョウセイショシホウジンヒトミソウゴウホウムジムショ)
ゆうちょ銀行 四〇八店 (普通)6450690
記号番号:14090-64506901
口座名義 行政書士法人ひとみ綜合法務事務所
口座名義 フリガナ ギヨ)ヒトミソウゴウホウムジムショ
三菱UFJ銀行 上本町支店 (普通)0222723
口座名義 行政書士法人ひとみ綜合法務事務所
口座名義 フリガナ(ギョウセイショシホウジンヒトミソウゴウホウムジムショ)
行政書士法人ひとみ綜合法務事務所はインボイス制度適格請求書発行事業者です。
登録番号:T2120105008817
生活保護申請サポート

当事務所にご依頼いただいた際の流れ お問合せ まずはお客さまより、メールフォームもしくはお電話でお問合せ下さい。 当事務所から...
続きを読む単発のご相談

生活保護に関するご相談のみを希望される方へ 生活保護申請全てのサポートではなく、相談のみがしたいという方には単発での有料相談を受け付けております。これから生活保護の申請を検討...
続きを読む顧問契約

顧問契約について 生活保護の開始が決定すればそれで全てが終わるわけではありません。 保護受給者と福祉事務所とは、その後も継続的にやりとりをしていく必要があります。場合によっ...
続きを読む家庭訪問の同席
家庭訪問の同席全国対応可能です 生活保護の開始申請をすると、申請書が受理された日より審査が開始されます。この期間に必要な追加書類を提出、担当のケースワーカーとの面談などが行わ...
続きを読む安心して住める賃貸物件の紹介
世の中には「生活保護ビジネス」「囲い屋」などと呼称されるビジネスが存在します。 困窮者を囲い込む悪質な貧困ビジネス 手順はこんな感じです。 まず、路上や公園で暮らして...
続きを読むお気軽にお問い合わせください。050-6877-6282携帯電話 080-2509-6410
当法人はインボイス制度適格請求書発行事業者です。