同業者である千葉県の行政書士から相談対応のお礼が届きました
同業者である千葉県の行政書士から相談対応のお礼が届きました。
全国対応、年中無休で幅広い行政書士業務を多岐にわたり対応する行政書士法人ひとみ綜合法務事務所には、一般の方のみならず他士業である弁護士、税理士、司法書士や同業の行政書士からの相談依頼も多々あります。
千葉県の男性行政書士から行政書士法人ひとみ綜合法務事務所に羊羹をお贈り頂きました。
羊羹は常温で比較的賞味期限も長いので、災害時に誰でもおいしく手軽に食べられる非常食として、行政書士法人ひとみ綜合法務事務所のスタッフが個人的に注目しています。一般的な備蓄用食糧の賞味期限は最低でも3年とされますが、あまりに賞味期限が長いと美味しく手軽に食べられるかという点で個人的な不安があるので、常日頃から好んで食べる賞味期限が長めの常温保存可能な食品(ほかにもフルーツグラノーラ、シリアルやあんこの缶詰などがお気に入り)を一定量常に買い置きしながら古いものから日々消費するローリングストック方式で備蓄しています。ゆっくり楽しむことのできる羊羹は、嬉しい頂き物の一つです。
行政書士の三木ひとみ先生の著書もご購入頂きました。
愉快な千葉の行政書士の先生は、最初間違えて別のところに羊羹を送ってしまったそうです(笑)。
こちらは、女性の自立支援住宅ミモザハウスの見学をご一緒させて頂いた、兵庫県明石市の希望塾代表の田坂美代子さんから頂いた、12月のクリスマスまでの日めくりカレンダーのプレゼント。
小学生のお孫さんと同じように、手作りで日めくりのお菓子のカレンダーを作って下さったとのこと、温かいクリスマスプレゼントに行政書士法人ひとみ綜合法務事務所のスタッフ一同感激しました。12月が楽しみです。
お心遣いをありがとうございます。
2024/11/24より法律系ニュースサイト弁護士JPにて、特定行政書士三木ひとみの生活保護の記事連載が始まります。
日本最大のニュースサイトYahoo!ニュースにも配信されるようです。
「わたし生活保護を受けられますか2024年法改正版」本からの抜粋連載企画と思いきや、実際には行政書士が弁護士JPの担当者さんとメールやり取りしている中で、ここはという部分を弁護士JPさんがピックアップされ、オリジナル性の高い内容になったように思います。
行政書士が個人的に(のつもりで)弁護士JPさんにメールでお送りした内容も多く記事化されているため、少々ドキドキしますが、それだけに希少、有意義な発信になろうかと思います。