相談した行政書士の先生や弁護士の先生は「生活保護」の言葉を出した瞬間、態度・言葉も変えけんもほろろの扱いでした。

兵庫県 N様 70代男性

初めてお会いした2019年7月から3年後の今年7月、生活保護決定した息子さんのお父様から、お手紙を頂戴しました。

行政書士法人ひとみ綜合法務事務所
三木先生

謹啓、お礼のお手紙が遅くなって申し訳ありません。
このたびは息子の生活保護申請~決定まで大変お世話になりました。

一般就労ができず障害年金を受給している息子の将来を考えると、いずれ援助ができなくなった後は生活保護を受給するしかないと思い立って、役所に相談に行ったのが6年前でした。単なる相談で訪問したものの役所の職員の方の言動はとても冷たく、厳しいものでした。

これではだめだと思い、だれか専門家(弁護士や行政書士)に相談しようと思い直して大阪府や神戸市で開催する無料相談所に数度赴きました。そこで相談した行政書士の先生や弁護士の先生は「生活保護」の言葉を出した瞬間、態度・言葉も変えけんもほろろの扱いでした。

失意のもと2年ほど経ったある日、何かの記事でひとみ行政書士事務所では生活保護のことを真剣にサポートしてくれている、ということを知り、忘れもしませんが2019年の7月に(省略)お会いしてお話を伺うことができました。その時のお話は、私がこれまでに感じてきた受給の厳しい現実から息子の場合でも受給できるんだという勇気に繋がった一瞬でした。まさに、先日三木先生が出されたご著書「わたし生活保護を受けられますか」の内容そのものでした。

それからは息子の病状も悪くなり入退院を何度か繰り返し、今春になって正式に申請のお願いをすることになりました。実際の申請日は7月になってからですが申請して15日後に受給決定の連絡を受けました。その間に役所からの家庭訪問がありましたが、他人との会話が苦手な息子に先生の同席もお願いしました。また、親族への扶養照会もなく短期間での決定には驚きました。

経験もなく必要以上に心配する私どもをいろいろな面で優しく、懇切丁寧にサポートして下さったお陰だと本当に感謝しています。また、他のお客様からも寄せられていますが、三木先生の返信がすごく早いことには感激しました。私から日付が変わろうとしている時間にメールしても短時間に返信が入っていることを翌日知ってびっくりしました、いつ就寝されているのだろうかと。

改めて三木先生のこれまでの寄り添ってくださったサポートのおかげで嬉しい結果を頂きましたことを感謝申し上げます。
周囲に受給で悩んでいる方、困っている方を見かけたら是非三木先生をご紹介したいと思います。

末筆になりましたが、今後の行政書士法人ひとみ綜合法務事務所の更なるご発展と三木先生始め職員のみなさまのご健勝とご活躍を祈念しております。なお、まだ受給し始めて間もない時期でこれからも戸惑うこともあろうかと思いますのでその時はご相談させて下さい。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
敬白
令和4年8月3日

お手紙の数日前に、素敵なお品まで頂いてしまいました。

相談した行政書士の先生や弁護士の先生は「生活保護」の言葉を出した瞬間、態度・言葉も変えけんもほろろの扱いでした。”へ1件のコメント

  1. 福岡県 H.S様 より:

    数年前の苦々しい体験を思い出しました。
    藁にもすがる思いで法律事務所を探して若い女性弁護士に相談。切々と今の窮状を訴えたのですがその先生は聞いては何度も席を外しなかなか戻って来ない。待たされっぱなし。なんだろうと思って覗くとパソコンで調べていたんです。はぁ?ってびっくり。そのくらい私も調べていたので、呆れてしまいました。その後に絶望感。これが現実なのか、期待して助けてもらえると思っていただけに頭が真っ白に。先生は私がネットで調べたとおりのことを言うだけ。
    その後に司法書士の女性の先生にもお願いしましたがまたしても、冷たい対応で。福祉事務所に同行してもその後は保証出来ませんよ、と。

    それ以来この業種の先生と名のつく人は信じられなくなりました。

    最後にたどり着いたのが三木先生で。
    この先生でダメならもう母親と死のうと思ってました。

    三木先生は女神様です。

    命の恩人に恥ずかしくない生き方をしよう。自分の人生を大事にしようと誓いました。
    生かされてるということを忘れては行けませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です