私より、ずっとお若い先生ですが、とても優しく、頼りになるお姉さんのようでした。
山梨県 50代T様女性
生活保護を私が申請する事になるなんて、思ってもいませんでした。そんな私でも、基礎知識みたいなものはありました。
①簡単には決定がおりないこと。
②制約があること。
③とにかく審査が厳しいこと。
でしょうか。
そんな時、兵庫に住む友だちが、「女性の行政書士の先生がいてる」と教えてくれて、三木先生のHPを訪ねました。
違う行政書士の先生も当たってみたのですが、何とも手応えが悪くて・・・だめもとで、三木先生にメールで問い合わせをしました。
まず、返信がとても早かったです。不安な私を安心させてくれました。いただいたメールも、何も知らない私でも、とてもわかりやすく、丁寧なものでした。依頼から、決定まで、トータル一ヶ月くらいでしょうか。
短いおつきあいではありましたが、とてもお世話になりました。まず、不安な事は、質問をぶつけると、納得するまで説明してくださいました。そして、うまく説明できない時でも、私の立場に立って、お答えいただきました。
私より、ずっとお若い先生ですが、とても優しく、頼りになるお姉さんのようでした。
いろんなアドバイスをいただき、申請の受理、家庭訪問を経て15日間かかりましたが、決定の連絡をいただきました。
本当にお世話になりました。
困っている人を助ける、素晴らしい方だと思います。
山梨県(お客さまのお名前)
※担当行政書士より一言
こちらのお客様はわりと状況が複雑で、お子さんは大学生、また離婚が不成立の状態でご主人名義の家で生活されながらの状態で、生活保護申請をサポートさせていただきました。
生活保護制度を最新の法令や判例など正しく理解している専門家は実は多いとはいえず、そのため本当は生活保護を受けられるのに、最後のセーフティーネットを自分は受けられないと思い込んで断念してしまう方も少なくありません。
無事に生活保護が決定し、お子さんの進学などのタイミングも考えて、今後はお引越し費用の申請を役所に行い、安定した生活を送りながら焦らずじっくりとご自身のペースで、社会復帰を目指していかれるお手伝いができたことを、行政書士法人ひとみ綜合法務事務所のスタッフ一同とても嬉しく思っています。