2020-05-18 / 最終更新日 : 2020-05-19 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム コロナで失った住まい、借金、ウーバーイーツ 行政書士法人ひとみ綜合法務事務所に毎日全国から寄せられる生活保護相談のうち、『コロナによる失業で住まいも失った』という方が顕著に増えています。 経済的理由で住まいを失った方や家賃が払えなくなった方から、役所への公営住宅の […]
2020-04-20 / 最終更新日 : 2020-04-20 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム コロナショックにより急増している生活保護相談と自粛下の審査・行政指導のことなど 本日令和2年4月20日月曜日の行政書士法人ひとみ綜合法務事務所のブログ記事は、女性特定行政書士の三木ひとみがこの1週間の行政書士事務所での出来事を、社会情勢と合わせて綴ります。 「4月中に、週5回!就職活動をしないと、生 […]
2020-02-09 / 最終更新日 : 2020-02-09 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 実家引きこもり統合失調症の息子さんを行政書士事務所に連れて来られた70代のお父様 特定行政書士の三木です。年末年始の帰省などでお身内の生活困窮問題に直面された、ご家族様からの相談ラッシュは2月如月に突入してからも続いています。ブログも何度か途中まで書いて、役所からの電話やお客様のメール対応で中断・・・ […]
2020-01-25 / 最終更新日 : 2020-01-26 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 結婚してから一度も同居したことのない夫婦の生活保護申請と家庭訪問 「姓を変えないといけないから結婚できない。」 交際中の女性から、20代男性がこう言われたという結婚事例が挙げられた令和2年1月22日の国会質問で、自民党の女性議員から飛んだやじが、こちら。 「だったら結婚しなくていい。」 […]
2020-01-16 / 最終更新日 : 2020-01-17 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 家庭訪問同席の一週間(三重・兵庫・鳥取・島根・広島・大阪)~生活保護基準引き下げについて生の意見を伺って~ 令和2年第3週は、成人の日の祝日があったので平日の役所開庁日は4日しかありません。生活保護の新規申請の審査期間は標準処理期間が2週間、最長30日ですから、12月の年末休み前に全国の福祉事務所に行政書士法人ひとみ綜合法務事 […]
2020-01-08 / 最終更新日 : 2020-01-08 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 『毒親の介護』向き合う家族と生活保護 特定行政書士の三木ひとみです。 25年経った今も、1995年に起きた阪神大震災によって自宅を失い、二重ローンを背負ったことで借金返済に苦しんでいるご家族(鈴木さん・60代男性・仮名)が昨年末、行政書士法人ひとみ綜合法務事 […]
2019-12-28 / 最終更新日 : 2019-12-28 ひとみ綜合法務事務所 生活保護コラム 平成と令和つなぎの年の瀬の徒然 クリスマスイブのことでした。行政書士事務所の電話ではなく、私(特定行政書士三木ひとみ)の携帯電話に知らない06で始まる大阪の市外局番から着信がありました。 何だろう?と、ドキドキしながら電話に出ると(忙しい平日に営業電話 […]