政治家の先生から直筆のお手紙を頂戴しました。

行政書士法人ひとみ綜合法務事務所で生活保護相談の対応をしている、行政書士の三木から少々経緯を説明します。

『ぜんぶ現実に起きている事、世の中の方に、いま役所で起きている事を知って頂きたい。』
『この内容ですぐ行政書士事務所から発信してほしい。』
お客様の強いご要望から、行政書士事務所HPに公開したブログがこちら↓

https://seiho-navi.net/20200804/
【前代未聞】滋賀県 甲賀市福祉事務所の生命を軽んじた冷たいお役所対応

日々全国から、老若男女問わず様々な事情を背負った方から、切羽詰まった相談を何年にもわたり行政書士として毎日対応している私でさえ、こんな酷いことがあるのかと、当時とても心が辛くなりました。

なかなか解決の糸口も見えず、行政書士兼政治家の先生などにSOSを求めるも・・・面倒なことに関わりたくないというのが、人間の心理・・・・。

議員名簿一覧を私に送ってくれたのは、同業者でも法律家でも政治家でもなく、一般の方でした。
多数の政治家に一斉に同じメッセージを送りました。
ただ一人、すぐ状況確認に動いて下さった議員の先生がいました。それが、今回お手紙を下さった政治家の先生です。

こちらは、その当時のお客様からの感謝のお手紙です。

https://seiho-navi.net/info/koe175/

財源不足を理由に本当に困っている人の声に耳を傾けず、逆に困っていない人にまでお金を配りたがる政治ではなく、明治維新を主導した武士階級出身者のように、日本を一度洗濯してくれそうな政治家の先生に出会ったら、所属政党に縛られず私は個人的に応援したいと思うのです。

前略

平素は私の議員活動に多大なご支援を賜り誠にありがとうございます。
お蔭様をもちまして、去る〇月〇日執行の(HP上は伏せます)市議会議員選挙において、〇度目の当選を果たすことができました。今後とも引き続きご高配を賜ります様、宜しくお願い申し上げます。

さて、本日、後援会口座の確認をしました。三木様より多額のご寄付を確認致しました。本当に多額のご支援ありがとうございます。正直驚きました。本当に恐縮です。

必ず国家国民の幸せのために、有効に使わせて頂きます。尚、五万円以上の寄付については公職選挙法の定めにより、年度末の収支報告書にてお名前の報告をすることとなっておりますので、ご承知おき下さい。

なかなか大阪の方にお伺いする機会がありませんが、一度三木さんにごあいさつしたいと思っております。またその節は宜しくお願い申し上げます。

最後になりますが、先般の市議選で配りましたビラを同封致します。今後とも宜しくお願い申し上げます。まずは書面をもって取り急ぎ御礼申し上げます。

草々

令和三年十一月十一日

(HP上地名は伏せさせて頂きます)市議会議員(HP上お名前は伏せさせていただきます)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です