障害年金のみが収入源、資産なし、生活保護申請受理を拒んだ浪速区の問題対応 ~A man who was really struggling was turned down the application for public assistance in Osaka 

日本の生活保護制度は、すべての国民に最低限度の文化的な生活を保障する制度です。

The public assistance system in Japan is a mechanism designed to guarantee a minimum standard of living for all Japanese people.

真に困窮している人は生活保護を受ける権利があるので、ためらうことなく堂々と申請してほしいと、若い頃ストーカー被害により無職無収入となり生活困窮した当事者であり、生活保護行政の水際作戦により保護申請を断念した当事者でもある行政書士の私は常々、願っています。

People who are really struggling have the right to receive public assistance, so I, a Gyoseishoshi Lawyer who once had been in needs with no job, no money in my youth because of stalking crime, and also who once had been turned down the application for public assistance even in desperate needs of benefit, wish those to apply without hesitation.

ところが、最近あまりにも酷い役所対応を目の当たりにしました。

However, I encountered extremely unacceptable attitude of administrative institutions recently.

現代社会において、手軽に見ることのできるSNSの影響力は大きく、一つのネット上の投稿が社会に変化をもたらす契機となることもあります。そこで、男性のお客様のたってのご要望により、大阪市浪速区で起きた事実を行政書士法人ひとみ綜合法務事務所のこのブログでお客様の個人情報を除き、公開することになりました。

Nowadays, there’s no escaping social media and it’s all around us. One social media post has the power to open up opportunities to start social movements, so my male client wished me strongly to write about what happened at the Naniwa ward, Osaka on this Hitomi-Law Office blog except for personal information of him.

男性はもともと、大阪市浪速区福祉事務所で生活保護を受けていました。

He had been on public assistance at Naniwa-ward, Osaka.

ただ、男性は出来心から犯罪行為をしてしまい、自分が悪いことをしたと自覚し、精神障害者手帳を保持していることを言い訳にすることもなく、大いに反省しています。

Now he has the emotion of regret about that criminal, and although he has mental disability, he doesn’t hide behind his illness.

生活保護受給者が犯罪行為をしてしまうと、大抵は罰金が払えないために服役となることが多いのです。

When someone under public assistance commits a crime, he would usually be jailed, due to his inability to pay fines.

過去に犯罪行為をしてしまったことから、生活保護はもう受けられないかもしれないと半ばあきらめていたものの、男性は精神障害を抱えており、出所後すぐに就労収入を得ることは困難でした。

He was almost giving up to apply for public assistance again, as he had committed a crime. However, he has mental illness and he couldn’t get a job after prison.

病気になるまでは、健康なときは、自ら働き自立した生活も送っていたのです。

He used to work and earned his own living when he stayed healthy.

病気になり無職となった当初は、彼は扶養親族を頼りました。

After being ill and unemployed, he relied on his family at first.

家族間で経済的なストレスが発端となり、関係性が悪化してしまうことは多々あります。

It usually affects the family relationship when a member of a family carries the financial stress.

実父から暴力を振るわれるようになり、彼は実家を逃げ出すように出て、たちまち生活困窮に陥りました。

He had to flee domestic abuse from his father and needed financial help

そして、インターネットで生活保護申請のサポートをしてくれる行政書士を探したそうです。

He searched the internet for Gyoseishoshi Lawyer who can help him to apply public assistance.

行政書士の私から彼に、生活保護制度は過去の経歴や、生活困窮に至った理由によって差別されることはなく、国民が無差別平等に受けられる最低生活を保障する制度であることを説明しました。

I,a gyosishoshi lawyer told him the public assistance is directed to maintain a minimum standard of living for all citizens without discrimination of social background or reasons for falling into hardship.

しかし、彼が生活保護申請をするために浪速区役所を訪れると、国民の奉仕者であるはずの役所の職員は大変不親切、不適切な対応をしました。

However, when he went to Naniwa-ward office to apply for public assistance, the public servant who talked to him was unkind and curt.

浪速区のその職員は、生活保護申請前に障害年金を計画的に使わなかったなどと私見を執拗に繰り返し、申請をしても却下されると言って、生活保護を申請する意思表示を明確に示した彼を追い返したのです。

That public servant said he doesn’t think the man is qualified for public assistance because he had spent his pension quickly before applying for public aid, which is not at all proper reason to turn down the apply.

男性は勇気を出して助けを求めたのに職員の言葉で心傷ついてしまい、自宅に帰ってから再度行政書士にメールで相談をしました。

The man left the Naniwa-ward office, embarrassed and hurt that he had as ask for help with all his courage. He e-mailed me as soon as he got home.

下記は、そのとき行政書士法人ひとみ綜合法務事務所が受領したメールです。

Below is what he sent us.

『申請しても、却下されますよ。意味がないですよ。と言われました。
生活が苦しいと言いましたら、2週間後に年金が入りますよね~と言われ、申請は意味がないから、と言われ、門前払いされました。
今、自宅に帰りました。受け付けもくれませんでした。』

“Even if you applied for public assistance, we will soon turn down. It’s just waste of time.
That’s what the man told me. I begged but he said it’s no use to apply for public assistance as I will gain my little pension in 2 weeks. I gave up and now I’m home empty handed.”

事前に行政書士の私は、もし役所に行って困ったら、すぐにその場で行政書士事務所に電話をするように伝えていましたが、病気やパニックによってその場で電話ができなかったようです。

Before he went to the Naniwa-ward office, I told him to call Hitomi Law Office if he was in trouble at the local government office. He said he was in panic because of his illness and couldn’t remember that.

相談を受けて行政書士の私はすぐに、浪速区役所に電話をしました。そして、男性のお客様が行政書士に説明した経緯は全て事実であることを確信しました。

I called Naniwa-ward office immediately after I talked with him on the phone, and found out that he was all telling me the truth.

浪速区福祉事務所があまりに酷い対応のため、すぐに今度は大阪市の担当局に行政書士から電話をしました。役所はさすが大阪市の対応はまともで、対応された女性職員のイトウさんは、すぐに浪速区に連絡を入れてくださり申請を受理するよう伝えてくれました。

I was convinced there’s corruption of Naniwa-ward office, so I called Osaka city for help. A public office should be used for the benefit of citizens and the civil servant of Osaka city, her name was Ms. Ito was a very sincere person. Ms. Ito called Naniwa-ward office and asked them to do their job accordingly.

大阪市の伊藤さんは、生活保護申請の意思が明らかなのに追い返した浪速区役所の対応が酷いと行政書士と同意見でした。

Ms. Ito at Osaka city had the same opinion with Gyoseishoshi Lawyer, at least I felt so, that the behavior of Naniwa-ward office is unbelievably unappropriate.

精神障害を患う男性のお客様も行政書士と同じく、大阪市の伊藤さんの対応にはホットされたようで、次のメールが届きました。

The male client also seemed relieved after talking with Ms. Ito on the phone and he sent us this e-mail below.

『今、大阪市のイトウさんから電話がありまして、浪速区としては、申請を受け付けないという事ではないので、家庭訪問での申請も可能ですので、一度浪速区に電話して下さい。との事でした。三木先生の方から家庭訪問の申請のアポを浪速区にとってもらう事は可能でしょうか?お忙しいところ恐れ入ります。』

“Now I got a phone call from Ms. Ito. Ms. Ito called Naniwa-ward office and confirmed that I can apply for public assistance even if I don’t go the office again. Ms Ito told me to call Naniwa-ward office, but I am now discouraged to call so will you please call Naniwa-ward office for me and tell them to visit my home.”

当然、行政書士からすぐに浪速区に連絡を入れました。その日は金曜日で、週末過ごすお金も心もとないお客様のために、食料も持参して家庭訪問を早急にしてほしいと伝えました。

Of course, I called Naniwa-ward office immediately and asked them to visit his house and bring some food as it was Friday and he had little money left to live weekend.

しかしながら、本当に驚くことに、浪速区はここに来ても尚、行政書士に対して家庭訪問などできない、食料も持っていけないと回答したのです。大阪市の職員の伊藤さんからは、ご本人に対して、浪速区役所での酷い対応が原因で体調が悪くなってしまっている中、もう一度役所に行かなくても家庭訪問をしてもらい、生活保護申請ができますよと説明もあったんですよと伝えても、話になりませんでした。

However, surprisingly, Naniwa-ward office said they cannot visit and bring some food to home even I told them the man is so sick as he was humiliated at the Naniwa-ward office that day and Ms. Ito told him he can ask Naniwa-ward office to visit his home and help him to apply for public assistance.

既に金曜の夕方でしたから、急ぎ行政書士から再度大阪市に連絡をしましたが、女性の伊藤さんは既に仕事を終え帰宅してしまったとのこと。やむなく、事情を一から話しましたが、この対応をされたニッタさんという女性も聡明で理解も対応も早く、土日は役所が休みで動けないから金曜の今日中に必ず、病気で生活困窮しているご本人宅に、週末必要な食料を浪速区から届けてもらうという確認を行政書士と行い、浪速区に連絡を入れますと約束してくれました。

It was already evening on Friday, so although Gyoseishoshi Lawyer hurried to call Osaka city again, kind Ms. Ito had already finished her work and went home, that was another civil servant Ms. Nitta said. Fortunately, Ms. Nitta was also kind and smart, she understood quickly the need to bring food for the man in sick and poverty and she promised me to ask Naniwa-ward offce to visit and carry some necessary food to live for the weekend for sure.

それなのに、結局、夜まで待っても浪速区役所の職員は、病気で生活困窮する男性宅を訪問して食料を届けることはなかったのです。

However, although our client waited until late at night, no one came from Naniwa-ward office to bring him necessary food.

行政書士としてこれを見て見ぬふりなど無責任なことは当然できず、週末食事ができないなどということのないよう確認し、月曜朝一番にこの大問題を浪速区だけでなく大阪市にも伝え、今後の改善要望をするため、男性と打ち合わせをして書面を完成させました。

I confirmed he would not starve during the weekend as my professional responsible, and wrote a letter to Osaka city and Naniwa-ward office for this serious problem to be not forgotten and prepared for Monday.

こうした生活保護行政における、いわゆる水際作戦によって、本当に困っていて国に助けを求めている人の命が救われないという悲劇が繰り返されてきたのです。

This kind of blocking tactics have been carried out by many offices in Japan and those people in need and who actually asked the government for help had to lose their precious lives.

年金収入があっても、国の定める最低生活費に足りない場合は、その差額を生活保護費として受給できます。

Even if he can gain pension as income, as long as the minimum cost of living exceeds the final income, the difference is given as the assistance.

障害年金のみが収入源、資産なし、生活保護申請受理を拒んだ浪速区の問題対応 ~A man who was really struggling was turned down the application for public assistance in Osaka ”へ1件のコメント

  1. 福岡県 H.S様 より:

    この非情な職員は職務を勘違いしてるんでしょうか。
    特に生活保護の申請に来る人を見下しているように見える。
    何様なんだと腹立たしいです。
    私も経験があるのでこの方の気持ちが痛いほどわかります。
    福祉事務所の壁はどれ程高いか、どれほど緊張して深呼吸を何回もして、よし、行くぞっていくか。
    精神障害を患ってる人がどんな思いで毎日生きているか。
    この職員には一生かかってもわからないでしょうね。

    同じようなことになれば少しはわかるのか、いや、こんな人はただ人のせいにするだけなんでしょう。
    自分のしてきたことなど反省などしないのでしょうから。
    大人のいじめもそうですがあまりにも人の痛みをわからない人が多すぎ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です